大桃一浩 自己紹介へ

換気設備講習会

2025/04/09(水) 日記

4月から建築基準法が大きく変わり、省エネ住宅は当たり前の仕様となっています。断熱性能、耐震等級も一段とアップする住宅を施工していきますが、換気設備はとても重要です。気密性の高い木造住宅を施工すると、湿気が逃げる場所も無く結露も発生してきます。空気の循環はとても大事で、換気計算は重要となります。当社としては換気システムを選ぶためにメーカーさんから換気設備のプロを招き講習会を開きました。

パナソニックさんから担当者がおいでになりパワーポイント、資料を使っての説明を聞き、その後質疑応答となりました。私たちが知らなかった部分などもあり非常に有意義な時間でした。今後はさらに検討し当社の換気システムを決めていきたいと思います。